20110407

このところやっと暖かくなり、春ですね。
(でもなぜか家の中のほうが寒いです)
桜がそろそろ満開になろうとしています。
足下にはタンポポも咲いていますね。
それから私の好きな花ニラもすごく沢山見かけます。
ベランダの花ニラも今年は多いような気がします。
この子は、この子も?なにも手はかけていないのですが、
毎年しっかりと咲いてくれてます。自然は力強いですね。

20110405

先月の生花レッスンはミモザリース。
黄色のフワフワはホントに春を感じさせてくれる物でした。

地震の翌週のレッスンは、余震や停電など落ち着かないことが多いので、皆さんお休みかと思っていました。
そんな中、こんなときだからこそお花に癒されたいと、お近い方はいらしてくれました。おまけに品薄なパンをお土産にいただいたり、ありがたいです。
私の方こそ、お花と皆さんからも元気をもらいました!
ありがとうございました!

20110405

今、世界中の人々が自分に出来ること、していると思います。被災地に支援物資を届けている方、送った方、支援金や募金をしている方々。日々の節電も含めて、少しずつでも私にも出来ること伝えたいことやらせていただきます。

なかなか言葉にも文字にも出来ない日々がありました。
すんごく薄っぺらな自分に情けなくなったり、、、、。
今の私のスローガンは
踏ん張れ日本!負けるな自分!

20110405

311東日本大震災、あれから約1ヶ月経とうとしています。
あの長くて短い時間で、一瞬にしていろんなことが起こってしまいました。余震や原発、停電など心配なこともまだある状況です。

被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
また震災により亡くなられた皆様のご冥福をお祈りします。
そして安否不明の方々もまだいらっしゃいます。
一日も早い復旧を、希望のある復興を願い祈っています。

20110222

今年ならではの白リース、ウサギが飛んでますー。
めずらしい、白のアサギリソウが気に入ってます。