20110626

いつもお世話になっている、sweetsight さん。
今月発売の埼玉県の雑貨屋さんを特集した本
「埼玉 すてきな雑貨屋さん」 に掲載されています。
店内の様子と、hanahaのリースもちょこんとあります。
嬉しいですねー。ご好意に感謝です。
メイツ出版(イデア・ビレッジ著)
1,680円(税込)
A5判128頁

20110623

レッスン。
ブラックベリーやブルーベリーが使いたくなるのは、
やっぱりおいしそうだからなのか。。。。。
メッシュのワイヤーカゴも涼しげに見えて良い感じです。

20110622

レッスン。
この日は中旬ころでしたがスズランが出ていました。
グリーンの花はジニアのクイーンライムです。
花持ちも以外とよいです。

20110622

レッスン。
今月の生花は爽やかにしたかったので、白グリーンです。
特にブラックベリーやブルーベリーが使いたくなり、実ものだけでもよいなーと思ったりします。
そしてワイヤープランツ!これは鉢のまま一緒に使っています。他の切り花と寄せ植えのような感じです。
お花は終わってもワイヤープランツはずっと楽しめます。
1つあると切って使ったり出来るので、便利です。
挿し木でどんどん増えるし、かわいくてお得ですねー。

20110613

6月はアジサイが似合う季節ですね。
やはり、紫や白が好きです。
ご近所でジューンベリーが赤い実をたくさんつけていました。家のは数年経つのですがまだ実を付けたことがなく、
残念です。たぶん、日光不足です。
そう、タイサンボクのすごく大きい花も咲いていました。
上のほうで咲くので見逃しそうになります。
広いところ、公園とか山が似合うかな。