
20110709
エレガントな感じのピンクっぽい紫。
プリザーブドで、花びらが大きいアジサイです。
プリザーブドは半生加工なので、フワフワした感じです。
特殊な液に浸けて、生花に近い状態を保ち、次に色の液に浸けています。崩れ難く長く楽しめるのが特徴で、水に濡れると色落ちするのが欠点です。

20110709
オレガノ・ケントビューティーのドライのリースです。
ちなみにドライは乾燥した状態なので、カサカサした音です。多少、折れやすかったり、色がだんだんと抜けていきます。半年くらいがキレイな目安で、特に梅雨や夏を通り越したころは、そろそろかなと。
でも色が抜けきった感じのアンティーク色もまた味があってよいかなと思います。
なので、さよならの時がむずかしく、、、もったいないというよりは、見てもトキメキがなくなったら、もうよいかなと思って下さいね。。。ナニかに似ているかも。。。

20110708
奥のスペースではリースなど、展示販売をさせていただきました。お買い求めいただき、ありがとうございました。
程よいスペースで、やっぱり素敵な空間だとお花も引き立ってみえます。ぽそっと置くだけで絵になります。
参加された方もリースや花束をお買い求めいただいたり、作ったばかりなのに。。。
スタッフの方もと、ありがたいです。
いつも忙しい中、笑顔で楽しくお仕事されています。おしゃべりも楽しく、ほんと心地よい時間が過ごせます。
大切な場所をお借り出来たこと、ヤチさんにも感謝です!

20110708
昨日はbagel choco さんでの1day lesson 、無事に終了です。暑い中ご参加いただきありがとうございました!
シンプルなリースですがやはりそれぞれの雰囲気に、素敵に出来上がりました。お疲れさまでした。クリスマスリースのときの方や、リースを購入している方が参加していただいたりと嬉しい限りです。がんばって2個作られたかたも。。。
ありがとうございました!
次回は秋の生花と12月ころのクリスマスリースの予定をしています。詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。お楽しみに!

20110707
お知らせ。 [ 初夏の花教室 1day lesson ]
bagel choco さんでの出張レッスンが決まりました。
大人っぽい印象の紫でアジサイリースを作ります。暑さに負けないようにプリザーブドを使用しますので、長く楽しむことが出来ます。初めての方でもお気軽にご参加下さい。
レッスン後、 bagel choco さん秘蔵のあんず酒or梅ジュースをご用意しています。1ドリンクサービスです。(ヤチさんのご好意に感謝です)
またhanahaのアレンジやリースなど、アジサイをメインに販売いたします。お待ちしております。
↓ 詳細です。 <受付中です>